
![]() |
以前参列した先輩の挙式が神前式で、落ち着いた雰囲気が素敵だと思い和婚に憧れがあったという汐梨さん。自分の結婚式は和婚にしようと決めていたそう。結婚式はゲストのことを第一に考え、料理の美味しさ・駅からのアクセスの良さ・館内神前式があること、そしてプランナーの人柄に惹かれて「ホテルアソシア静岡」に。ゲストとゆったり過ごした和やかな時間となりました。 |
![]() |

自然と背筋が伸び、式中はずっと緊張していたという汐梨さん。厳かな雰囲気の中、粛々と挙式が執り行われます。親族に加え、ご友人達も挙式に参列。大切な人たちに見守れながら、ひとつひとつ儀式を行い“夫婦”として認められます。

挙式後は緊張も解れ、ふたりとも自然と笑みがこぼれます

洋髪に白のコチョウランとピンポンマムをあしらって。白無垢もヘアパーツもあえて色を入れずに、白で統一した汐梨さんのこだわり

会場コーディネートはブライダルフェアで見たものを気に入り、ほぼそのまま再現してもらったそう。ダリアや菊の花の他、灯籠や鞠も飾られ和の装いにベストマッチ!

式場を選ぶ際の決め手の一つともなった婚礼料理。「試食させてもらった料理が本当に美味しかったので、皆にもゆっくり味わってもらいたかったんです」と特別な演出や余興はせず、歓談の時間を多めに取ったふたり。ゲストとの触れ合いを大切に過ごします

汐梨さんの妹さんが作成したという、ふたりのご友人からのお祝いコメントを集めたサプライズムービー。妹さんからのまさかのサプライズとたくさんの温かい祝福に、思わず涙する汐梨さん。会場中が温かな気持ちに包まれます

汐梨さんはお祖父様と一緒に中座へ。「祖父と一緒に歩いたことで、家族もその姿を見て喜んでくれました」と汐梨さん。貴勝さんはお母様と。照れながらもとても嬉しそうな貴勝さんとお母様の屈託のない笑顔が眩しい!

お色無しはガラリと雰囲気を変えて、ネイビーでリンクコーディネート♪貴勝さんは淡い赤のチェック柄ベストを効かせ遊び心あるスタイル、汐梨さんはビジューが煌めく美しいスタイルに

